昨日に引き続き、高架水槽、受水槽の外面塗装工事について (→→→ 高架水槽、受水槽 外面塗装工事 【その1】)
今回は塗装手順のご紹介です
↓↓↓ 作業前。見た目では劣化は分かりにくいかも? ↓↓↓ ↓↓↓ まずは汚れを落とし、表面を研磨します ↓↓↓
↓↓↓ 塗装1回目 【下塗り】 ↓↓↓ ↓↓↓ 下塗り完了 ↓↓↓
↓↓↓ 塗装2回目 【中塗り】 ↓↓↓ ↓↓↓ 中塗り完了 ↓↓↓
↓↓↓ 塗装2回目 【上塗り】 ↓↓↓ ↓↓↓ 上塗り完了 ↓↓↓
研磨作業後、下塗り→中塗り→上塗りを行い、紫外線遮断塗装を施工しました。
このほか、電極保持器 及び 電極棒も取替。
また、マンホールパッキンが取り付けられていなかったので取り付けを行いました。
作業後に警報・ポンプが正常に作動する事を確認し、作業完了です
次回は貯水槽清掃についてご紹介しますね
高架水槽、受水槽のメンテナンス(定期清掃・水質検査・外面塗装・各種点検)はカンセイへお任せ下さい
0120-0120-11 または
メール にて 年中無休で受け付け中です