本日は集合住宅の 全館雑排水管清掃 についてご紹介します
集合住宅は複数の世帯で排水管を共有するため、定期的に雑排水管清掃を行う事で
排水管詰まり予防および設備の保護に役立ちます。
カンセイでは建物の管理会社様や管理組合様、オーナー様からご依頼をいただいて
1~2年に1回、全部屋の雑排水管清掃と共有部の排水管清掃を実施させていただいております
↓↓↓ ホースの段取り 【その1】
基本的に下の階から1フロアずつ順番に清掃します。
上の階から清掃をした方が良いのでは?とご質問をいただく事がありますが、
そうすると上の階からの汚れが途中で詰まってしまう恐れがあります
↓↓↓ ホースの段取り 【その2】
室内には専用の敷物を持参し、その上にホースを這わせますので
お部屋を汚すことはありません。
↓↓↓ ホースの段取り 【その3】
全館清掃専用のホースを使用します。
写真左の緑色のホースは、完全に室内用として使用しています。
次回は実際の清掃箇所、清掃作業についてご紹介します
集合住宅の全館雑排水管清掃はカンセイへ
お気軽にご相談・お問い合わせください
洗面、手洗い、風呂、トイレ、台所流し等 交換・調整・詰まり修理、水漏れ修理はカンセイへお任せ
0120-0120-11 または
メール にて 年中無休で受け付け中です